Sタイプ(システムタイプ)
ろ過システム+人工温泉化システム


ろ過器と人工温泉化ユニットを備えた一体型。
天然温泉のように枯渇や成分の変化、危険物質、ガスの発生なども無く、安心して末永くご利用いただくことが可能です。
使用環境や諸条件にあわせて、ご希望に沿ったシステムをご提案致します。
システム内部のしくみ

こんな場合におススメ
- 小~中規模(200L~5000L程度が目安)の場合に
- ろ過、温度管理も自動化したい
- お風呂に特徴をつけて集客につなげたい
- 湯治風呂としてリピーターの誘致に
お客様の声
温度管理、殺菌が自動なので手間いらずで助かります。節水もできるだけでなく、ご利用者様からは「よく温まる」「湯冷めしない」「膝の調子が良くなった」等のお言葉を頂きました。
Tタイプ(タンクタイプ)
人工温泉タンクユニット型

既存のろ過システムにも後付できます。浴槽の大きさによって充填物量、タンクサイズ及び材質は変わります。
充填物は半永久的に使用可能です。

こんな場合におススメ
- ろ過システムは既に備えている場合に
- 人工温泉技術で施設に付加価値をつけたい
- 湯治風呂としてリピーターの誘致に
お客様の声
既存のシステムに後付出来たので導入コストもおさえられました。施設のご利用者様にも「すごく温まる」「ポカポカする」等、お風呂はとても喜んで頂いています。
Dタイプ(ダンクタイプ)
浴槽内設置型

機械室などに設置スペースが無い場合などは、浴槽内へ設置することも可能です。
簡単に浴槽水を人工温泉化することが可能で、形状によってはベンチとしてもご利用頂くこともできます。

水中ベンチタイプ

こんな場合におススメ
- 工事がいらない
- 設置から運転まで「最短」1日でOK
- 機械室内にユニット設置スペースがとれない
お客様の声
工事がいらないので、設置したその日から人工温泉が楽しめるので、お客様にも大変喜んで頂きました。効能がうたえるのも魅力です。
Oタイプ(ワンパスタイプ)
リラクアスパ

浴槽のお湯を循環させないワンパス方式。フィルター交換等のメンテナンスが必要なく、ランニングコストがかかりません。
こんな場合におススメ
- 簡単取付
- ランニングコストをかけたくない
- 他の施設と差別化をはかりたい
お客様の声
設置した施設のオーナー様より「部屋単価をアップすることができた」と、お喜びの声をいただいています。
動画でわかりやすく紹介しています。
ぜひご覧ください。